ツタ

ツタ

Vitaceae Parthenocissus.tricuspidata

まきひげの先端に吸盤がついていてそれを壁などに付着させてどんな所でもよじ登っていく。

吸盤で登るのはツタの特徴。

秋になると色とりどりの黄葉を見せ美しい。 壁面緑化として地球温暖化防止から注目されている。

ウコギ科のキヅタは常緑性なのに対して、本種は落葉するため”ナツヅタ”とも呼ばれる。

かぶれ力最強のツタウルシにも似るが、巻きひげでわかる。

ただ、見分ける際にかぶれたら元も子もない。

ツタ
甲子園をきゅうばんで登る