シチヘンゲ

シチヘンゲ

Verbenaceae Lantana.camara

ランタナという学名でお馴染みの方も多いクマツヅラ科シチヘンゲ属の低木

シチヘンゲ
よく道端で見かける日本産植物には見られないカラフルな花
シチヘンゲ
かわいらしさは雑草をはるかに超える
花の色は個体によっても様々

花の色が黄色のときは受粉前で蜜を吸いに虫が寄ってくる。 赤色になると受粉済みであり、においや蜜は薄くなる。

シチヘンゲ
果実は夏から秋にかけて黒く熟す
茎に見える小さなとげが厄介
シチヘンゲ
シチヘンゲ
樹皮
環境省の生態系被害防止外来種リストで重点対策外来種に指定されている。

コバノランタナは匍匐性であり、ムラサキや白一色の花を咲かせる。

シチヘンゲ
小型のアジサイのようなかわいらしいカラフルの花