イロハモミジ

イロハモミジ

Sapindaceae Acer.palmatum

日本の美しい紅葉を織りなすのはこの木であることが多いいわゆる「モミジ」

似ているのはオオモミジであるが、あまりそこら辺の違いはどうでもいいような気がする。

イロハモミジのほうが葉の大きさが小さく裂片も細い。 また重鋸歯の形も不揃いである。

イロハモミジ
紅葉が美しくなる
イロハモミジ
種子はプロペラ上でくるくる回りながら落ちる

イロハモミジ
いわゆるモミジといえばこれ!京都では至る所にある。