フユザンショウ

フユザンショウ

Rutaceae Zanthoxylum.armatum

学名の「armatum」は、「刺のある」の意味。

羽状複葉の常緑樹であり、サンショウ科の常緑樹ということで”フユザンショウ”とついた。

ヌルデとおなじように葉軸に翼がある。

雌雄異株であり、日本には雌株のみしか自生しないという。 しかし、単為生殖で殖えるため、実をつける。

果実に芳香はないため食用としての用途はない。

サンショウの台木として用いる。

フユザンショウ
葉に翼、刺は対生、日本には雌株のみ