ジューンベリー

ジューンベリー

Rosaceae Amelanchier.spp

昭和60年代にガーデニングブームとともに西洋のザイフリボクが導入された。

ソメイヨシノが咲き終わるころに直径2㎝ほどの細長い花弁の5弁花を枝先に多数咲かせる。

6月ごろに亜科~黒紫色に熟すことからジューンベリーと呼ぶ。

葉は長さ4~9㎝野田円形または倒卵形で先はとがる。

表面は濃緑色で裏面は淡緑色。 縁には細かい鋸歯があり、やや光沢があり、裏にそる葉もある。

ザイフリボクよりも地味な色の冬芽で毛¥もない。

若葉は銅色のものも多く、秋の黄葉もやや美しい。

こうしたことから四季を通して楽しむことができる。

ジューンベリー
6月に実がなるシンボルツリーで最近人気