クロモジ

Lauraceae Lindera.umbellata

本州、四国、九州の山地の林内にふつうにみられるクスノキ科クロモジ属の落葉低木。

(Lauraceae) Lindera umbellata

リンデラといえばクロモジ。 小学生のころにお泊り研修に行ってクロモジの枝をその場で折ってつまようじ代わりにして昼ご飯を食べたのが思い出。

今思えば一番最初に樹木の恩恵をかんじたのはそれかもしれない。

葉は長さ5~9㎝、幅2~3㎝の長楕円形で長さ1~1.5㎝の葉柄をもち互生する。

葉をちぎったり枝を折ると上品でさわやかさのある香りを放つ。

クロモジ
枝も葉っぱもさわやかな香りがする。