ネムノキ

ネムノキ

Fabaceae Albizia.julibrissin

見分け方

2回偶数羽状複葉を持つものは有名どころではネムノキだけ

上皇后美智子さまが高校時代にお書きになった「ねむの木の子守唄」という詩がある。

薄紅(うすくれない)の 花の咲く ねむの木蔭(こかげ)で ふと聞いた 小さなささやき ねむの声 ねんね ねんねと 歌ってた

などという歌詞がある。

就眠運動を行うため、眠る木とされており、夜に2枚の小葉同士が重なって眠りにつくために、中国では円満な夫婦の象徴ともなっている。

ネムノキ
日が落ちると葉を閉じて眠る木