スギ

スギ

Cupressaceae Cryptomeria.japonica

今や顔を挙げて周りの山々を見るとほとんどの緑はこれ(もしくは竹かヒノキ)

林業の主要樹木であるけれども毎年春ごろになると花粉を大量に出して僕らを苦しめるため毛嫌いされている。

スギ
花粉を出すスギ 今すぐ切ってやりたい (大津市2月下旬)
スギ
葉っぱはヒノキと異なって尖る針のよう (高浜町3月下旬)
太平洋側と日本海側ではスギの性質が異なり後者を芦生スギと呼ぶ。芦生スギは握ると痛く、枝先が雪の重みで地面に接するとそこから発根する能力を持っている。
スギ
間伐してやれよってくらいに細い 林立するスギ(鹿ケ谷3月中旬)
スギ
樹齢600年以上といわれるスギ (諏訪大社8月上旬)
スギ
ご神木としても

スギ
慣れれば遠目からでもヒノキと区別できる