カクレミノ

カクレミノ

Araliaceae Dendropanax.trifidus

比較的遷移が進行した暗い林内でみられる常緑の小高木。

カクレミノという名前の由来は天狗の隠れ蓑に葉の形をたとえたともいわれている。

見分け方

枝先に集まった葉の形がみんなちがうのが特徴。

葉は光沢があり、3本の葉脈が目立つ。

幼木はとくに烈しく裂けるが、成木になると丸みを帯びた葉が多くなる。

夏に地味な花をつけるが、昆虫には人気。

種小名の”trifidus”はtriとあるように「中央で3裂する」の意

耐陰性にすぐれているため、日が当たらない部分の植栽におすすめ。

カクレミノ
形が様々な葉っぱがたくさん